【速い】が売りのNURO光。北海道でも少しずつ地域が拡大していますが、「結局のところNURO光ってどうなの?」と気になっていますよね?
あなたはNURO光に何を求めていますか?
【安定した速さ】を求めているのであれば、今すぐこのページを閉じて、auひかりについての口コミを調べてください。
【繋がりにくい時間があったとしても、ある程度の速さと安さがあればいい】と思うなら、最後までこの記事を読んでみてください。
この記事では、北海道で1年半NURO光を使った感想を紹介します。
NURO光のONUは無線ルーター機能が付いているため、わざわざ自分で用意する必要がありません。場所も取らず、基本料金以外の余計なお金もかかりません。
通信料を減らしたい方は公式ページで申し込みしてください。
➩NURO光お得なキャッシュバック&割引特典!
NURO光・北海道での感想。遅いという噂の真実とは。

口コミを検索していると、遅いという噂をよく目にすると思います。
それが事実なら、だれも契約なんてしないと思いませんか?
良かった口コミより、悪い口コミの方があっという間に広まります。数は少なくても、目につきやすくなります。
そして同じものを使っていても人によって見え方は全然違います。
- 悪いところもあるけれどトータルで言えば、問題ないと思っている人
- ある一定の時間帯だけ遅いだけで、使えないと言っている人
- 遅いことすら気づいていない人
ネットの使い方によって、その人の性格によって、感想はバラバラです。
この記事も私の主観です。なんでも信じすぎず、自分で確かめてみることをおすすめします。
それでも私の意見を聞いてみたいと思う方には、私が実際に使った感想を紹介しますね。
NURO光・北海道で使ったデメリット
先にデメリットをお伝えしておきます。このデメリットが許せなければ、契約しないほうがいいからです。
後ほど実際に速度を紹介しますが、時間帯によっては繋がりにくいこともあります。これが遅いと言われる原因ではないかなと思います。
常に遅いわけではなく、回線が込み合う夕方などに繋がりにくくなります。
回線が混んでるならしょうがないと思えますか?
速さだけを求めているのであれば、NURO光はおすすめできませんので他の回線にしましょう。
また、NURO光は工事が遅いと噂もありますよね。工事の遅い早いは完全にタイミングだと思います。公式HPには1~2か月かかると明記されていますしね。早く終わったらラッキーくらいに思ったほうがよさそうです。
開通までに2回の工事が必要なNURO光。
私の周りの工事状況はこちら
- 2020年3月に申し込んだ人は1か月以内に2回の工事が完了
- 2020年5月に1回目の工事が終わった我が家は、コロナの影響もあり、2回目の工事は9月になる
- 10月に申し込んだ人は2か月以内に2回目の工事が完了
今現在契約している会社の解約料がかからない期間で解約したい場合、早めに動きましょう。私はあと1年契約がありましたが、キャッシュバックもあったので解約金を払い解約しました。
NURO光・北海道での実際の速さ
〈速度が遅い〉という口コミをよく見かけますが、実際の速さはどうでしょうか?
2022年3月の無線での測定結果です。(順次最新の情報に更新中です。)




NURO光の前はauひかりを使用。そのときは速くても200Mbpsくらいでしたので、時間帯によっては倍くらいの速さになりました。
札幌や近郊の知り合いに評判を聞くと、400Mbps 超えの家がほとんどでした。NURO光は速いことは間違いありません。
NURO光・北海道札幌みんなの感想
良い評判
いい評判だけではないのは事実です。
悪い評判
速度の評判は真っ二つ
速いという口コミと遅い口コミ。意見は真っ二つに分かれていました。
1年以上使っている私の感想は、「どっちの気持ちもわかる」です。繋がらない時間は、全然繋がらないからイライラする。だからその印象が強くなる。では、一日中ずっと遅いかというとそうではない。
普通に繋がる時間帯で計測すれば、速度はきちんと出るし、auひかりのときより速くなりました。
速度は速くなったけれど、繋がらない時間は遅すぎる。これが評判が真っ二つに分かれる原因だと思います。
速度が速いのも遅いのも事実。何を重視するか。
速さを重視するなら、契約するべきではないと思います。
繋がりにくいことに不満を持っている人は、NURO光に速さだけを求めて乗り換えた人たちです。
「回線が混む時間は遅い」
それがわかっていれば、NURO光のデメリットは解消されます。
G2Tプラン(3年契約)であれば、月額5,200円。この他に費用はかからず、無線LAN機能もついています。
auひかりのときは、5,610円+無線LAN機器を自分で用意していました。(月額550円でレンタルも可)
「少しでも節約になるなら、繋がりにくい時間があっても気にしない!」と思うのなら、今すぐ申し込みをしましょう。今なら、工事費実質無料+6か月後に現金45,000円がキャッシュバックされます。
悩んでいる間に、毎月約1,000円の損をしていきますよ。
\ 45,000円を現金でキャッシュバック /
お問い合わせ窓口の対応が悪いって口コミ見たけど大丈夫?

私はチャットと電話、それぞれで問い合わせてみましたが、どちらの対応もよかったです。
はじめはauより遅いスピードしか出なかったため、乗り換えたことを後悔。色々調べてみると、ONUの当たり外れがあるらしくお問い合わせ窓口に相談しました。
速度が遅いということで、ひとつずつ原因を探してくれました。とても対応が良かったです。
どこの窓口でも言えることですが、スタッフによるのではないでしょうか?
有名な名前じゃないけど怪しくない?
2013年から受付を開始したNURO光。
まだ10年も経っていないうえに、対応エリアが狭いこともあって、あまり聞きなれない方も多いと思います。
NURO光はソニーネットワークコミュニケーションズのインターネットサービスプロバイダ事業「So-net」のネットワーク基盤「NUROネットワーク」を使った個人向けのインターネット接続サービス。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
インターネットを使っている方であれば、so-netという名前なら聞いたことがあると思います。
auやフレッツなど有名な名前は使っていませんが、きちんとした会社がやっているインターネット接続サービスなので安心して使うことができます。
