「ベースブレッドを食べて太ったって口コミ見たけど、実際はどうなんだろ?太る理由は?痩せるは嘘?」
ベースブレッドの口コミを見ていると「痩せた」と「太った」両方の意見があるんですよね。
どっちを信じるべきかわからないし、完全栄養食って体に良さそうなのに食べて太るって嫌だし…。

こんにちは。Kipuraです。
私はベースブレッドを2週間、1食だけベースブレッドに置き換えたら1.9キロ痩せることができました。
この記事では、実際に食べ続けてわかった【太る理由】を紹介します。
きちんと気をつけて食べればベースブレッドはダイエットの強い味方になりますが、何も考えず食べれば太る可能性大!
ベースブレッドを食べて太る理由は当たり前のことに気づいていないから
ベースブレッドは完全栄養食です。
※栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、 すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む
太る理由は単純にこれ。
カロリーも糖質も成分を何も気にしないで食べちゃうから!
ところてんを食べるなら気にしなくていいと思いますよ?
カロリーほぼないし。
でもカロリーがある食べ物を食べ過ぎれば太ることは当たり前。
しかも完全栄養食なんだから栄養素がいっぱい。
そのまま食べればいいだけ。
アレンジしてあれこれ挟んで食べれば、その分カロリーも増えますね?
その当たり前の事実に気が付いていないから、太ってしまうんです!
他のパンに比べれば糖質は低いですが、低糖質のパンではないですからね!
食べ過ぎればもちろん太ります。
例えば〈ベースブレッド〉〈カップヌードル〉〈おにぎり〉を比べてみます。
![]() ![]() ベースブレッド (チョコレート) | ![]() ![]() カップヌードル (カレー) | ![]() ![]() おにぎり 鮭 (セブンイレブン) | |
---|---|---|---|
カロリー | 255kcal(510) | 422kcal | 175kcal |
糖質 | 25.9kcal(51.8) | 約50.6g | 34.1g |
ベースブレッドはコンビニのおにぎりよりカロリーが高いのがわかります。
それなのにベースブレッドを2個も食べてしまうと、カップヌードル(カロリー高そうなカレーと比較)を超えてしまいます。
カップヌードルよりカロリーが高いものを食べて痩せると思いますか?
残念ながら痩せませんよね…。
このことを理解していないと、ベースブレッドを食べすぎて太っちゃいます…。
ちなみに明治ミルクチョコレート1枚(50g)のカロリーが283kcal・糖質が24.5gです。
ベースブレッドのチョコレートとほぼ変わりませんね。
おやつに食べたら太るだろうなと想像できます…。
それでは太らないようにするためにはどうするべきでしょうか?
太るのが嫌ならベースブレッドを食べる前に一度だけやるべきこと
口コミの「痩せます」の一言だけを信じちゃってると太る原因になります…
口コミってメリットだけを書く人もいるし、Twitterみたいに文字制限のあるSNSならなおのこと、詳しいことって省かれがち。
- 簡単に痩せる!
- 簡単に稼げる!
気になっちゃうワードですよね(笑)
だからこそ、反応がいいので煽って書く人も多いのが現実。
ただベースブレッドに関しては、簡単に痩せるのはウソではありません。(私が実証済み)
でも何も考えず痩せられるかと言ったら答えはNOです!
書いてあることをそのまま真似してもダメ!
体型も食事量も人によって違います。
どれくらい食べても大丈夫なのか、自分の適正量を知ることが大切です。
ちなみに公式では1日2袋を推奨しています。
でもこれは2袋で1日分の3分の1の栄養素が補えますよって話。
痩せますよって話ではないのです。
この通りに食べると、特に女性は太ると思います…。
この思考が大事ですよ!
だいたいで大丈夫。
カロリー計算をしましょう。
そのうえで、どれくらい食べたら太るのか考えること。
これがベースブレッドを食べても太らない方法です。
「カロリー計算なんてめんどくさーい!!!」
そう思いましたね?
めっちゃくちゃ気持ちはわかります。
でも最初の1回だけでいいんです。
1回だけきちんと把握しておけば太ることなんてありません。
私もいつものご飯のカロリーと糖質がどれくらいなのか平均を出しました。(私はベースブレッドを食べる前の平均は600~800kcal。日によって食べる物も違うのでだいたいで大丈夫)
その数字より下回ることを意識しただけで、痩せることができました。あとは食べるだけです。
簡単でしょ?
食べただけで痩せた人達は、頭の片隅でなんとなくカロリーをちゃんとわかっているから痩せるんです。
何も考えず食べても痩せるわけではないので要注意!
ベースブレッドは太らない方法さえわかっていれば強い味方
ここまでいろいろ書きましたが、私も基本的には口コミをすぐ信用して買ってしまうタイプなので、太ったという口コミを書いた人たちの気持ちはわかるんです(笑)
しかも食べるだけって書いてあったら、間違いなく飛びつきますよね…。
私もすぐ飛びついてしまう…w
今までいろいろ試してみましたが簡単なはずなのに何をやっても長続きしないんですよ。
だから食べるだけなんて素敵すぎる。
「それならなぜ太らなかったの?」
そう思いますよね。
それはベースブレッドを食べはじめた理由がダイエット目的じゃなかったからです!
お昼ごはんにカップ麺や菓子パンばかり食べてたら太って、体調も悪くなってきてしまったんですよ…
そこで作らなくていい、体に良い食べ物を探していた時にベースブレッドをコンビニで見つけて食べはじめたんです。
入口がダイエットではなかったし、コンビニで見つけたので口コミも最初は見ていませんでした。。
だから食べたら痩せるということを知らなかったんです(笑)
では、なぜ痩せるとわかったのかというと…
ベースブレッドを食べはじめてから体重の増加が止まったから!



あれ?これって痩せるんじゃない?
こう思ったことがきっかけで、ダイエット目的で2週間食べ続けてみました。
ここで危険だったのは、逆に口コミを何も知らなかったこと(笑)
何も考えず1日2袋食べてたら危険だった…
ただベースブレッドは袋の表面に大きくカロリーが書かれているので
「体にいいけど、カロリー高いじゃん!」
とは思っていました。
だから2袋にせず少し食べ足りない分をプロテインやヨーグルトで補っていたことが、ダイエット成功につながったみたいです。
すごいたまたまだったけど…w
でもきちんとカロリーを計算したのは痩せたあと。
なぜ痩せたのか理由が知りたかったんです。
結論は
糖質が半分以下になった。
意識はしていなかったけど糖質制限になってたみたいです。
2か月くらい食べたあとは普通の食事に戻しましたが、糖質とカロリーをなんとなーく気を付けているだけでリバウンドもしていません。
なんとなくでいいから数字を意識するって大事なんですね。
今まで食べていたものがどれくれらいのカロリーや糖質なのか、最初の1回だけでいいので確認しましょう。
私の場合は
今までのお昼ご飯が600~800kcalだったので500kcal以内にするようにしています。糖質は50g前後くらい?ゆるく実践しています。
痩せた口コミはたくさんあります。
だいたいの数値を頭に入れておけば、間違いなく食べるだけで痩せることができます。
ベースブレッドを食べて太ることが気になるのであれば、今までの食事とベースブレッドを1回比較するだけで、あなたもきっと痩せることができます。
すぐ挫折する私でさえ続けることができたし、-1.9キロを実現しました。
誰でも簡単にできるので挑戦してみる価値ありです!