
自分のためだけに、ご飯作るとかめんどくさい!
ズボラ主婦のkipuraです。若いときはめんどくさい方が勝って、食べないなんてこともよくありました。今は、「一応なんか食べなきゃな~」と思いながら食べていますが、自分のためだけにお昼ごはんを作るのがめんどくさい!
めんどくさいからと菓子パンやカップ麺ばかり食べていたら、太るし調子悪いしで最悪です。
なぜ、こんなに作りたくないのか、めんどくさいのか…。
昼ごはんを作りたくない私の普段のお昼ご飯を紹介します!(作ったと言えないものしかないけど…)
ヒマだったので、作りたくない理由も考えてみました!
ズボラ主婦はお昼ごはんを作ることがめんどくさいと思う理由
自分のためだけにちゃんとご飯って作ります?
私は食べたいものがある日は作ります。でもそれ以外の日は考えることすらめんどくさい…。その理由を考えてみました。
①自分の作ったご飯が美味しくない
自分の作ったご飯やお弁当ってなぜか美味しく感じない。「人が作った(機械でも可)ご飯が食べたい」そう思ってしまいます。特にお弁当は美味しく感じない。
だから作る気になれない。
②家族のために献立を考えることに疲れて、自分のためだけに考えたくない
朝ごはんにお弁当に夜ごはん。1日何回も献立やレシピを考えていたら疲れますよね。
毎日毎日、
「今日のご飯何ー?」って聞かれて
「何がいい?」って聞いても
「何でもいい。」とか言われて嫌になっちゃう。
必要以上にご飯のことなんて考えたくありません。
③一人だし、誰も見てないしどうでもいい
職場などでみんなの前でお弁当を食べるなら少し気をつけますが、誰も見てないならどうでもいいですよね。家ならなおさら。
家族がいるなら頑張りますが、頑張る必要がないので頑張りたくない。
ズボラ主婦のお昼ごはんは何食べてる?
「主婦ってお昼ごはん何食べてるの?」
「ちゃんと作ってるの?」
「作りたくないのって私だけ⁈」
他の人がどんなものを食べているのかって気になりますよね。
ズボラ主婦の私のお昼ごはんを公開!写真撮ればよかった!
家にいるとき
- 納豆とチーズかけご飯(美味しいよ)
- 具なし焼きそば(包丁使いたくないから具なし)
- 食パン(たっぷりジャムつける)
- インスタントラーメン(ちゃんと具入れる)
- お茶漬け(お腹に入ればいいやってとき)
- レトルトのグリーンカレー(子どもがいない日の楽しみ)
インスタントラーメンだけは謎に手間をかけている。
食べたいものがあるときは作るけど(パスタかリゾットとか簡単なものだけど)それ以外はこんな感じ。
仕事の日
- 菓子パン2個
- カップ麺と白米
- お茶漬け
- 月に数回のお弁当
夫にお弁当は作っているのに、自分のは作らない。食べたくないから。食べたいおかずの時だけ持っていく。
仕事の日は菓子パンかカップ麺ばかり食べています。1年くらい続けていたら体の調子があまりよろしくないし、太りました…。
栄養バランスがよくないのと、小麦の取りすぎで調子が悪い感じ。
年齢を重ねると、適当ではいけないらしい
悲しい事実ですが、年齢を重ねるといろいろ体調に現れますね…。
でも栄養バランス考えたお弁当なんて作りたくない。考えたくない。でも痩せないと、体重が落ちなくなってきた。
危機を感じた私が選んだお昼ごはんはこちら↓


「お腹すいたー!」って言ったらご飯出てこないかな。